リンク
-
最近の投稿
2022年5月 日 月 火 水 木 金 土 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
Archives
タグ
NDegG Back Number
メタ情報
「ワーク」タグアーカイブ
2019コンペの冬(GD学科・デザイン公募展報告)
こんにちは。黒沢です。 さて、今回は毎年この時期恒例、GD学科生が参加したデザインコンペ(デザイン作品公募展)の結果をお伝えしたいとおもいます。 まず「JAGDA国際学生ポスターアワード2019」。 こちらに入選したのは … 続きを読む
デザインとハンバーガー
日デ同期仲間の一人(男性)が、店長として自分のハンバーガー屋をオープンしました。 卒業後、有名店で修行を積み、今年ついに夢を叶えました。 以前からデザインとともに飲食業にも興味があったそうですが、思えば「つくる」「生み出 … 続きを読む
卒業制作2017
GD学科も新年度を迎えました。 毎年、入学式の日はサクラを見ながら登校…というイメージでしたが、今年度の入学式当日、サクラを見てみると、ほぼ葉桜になっていて驚きました。極寒の冬が過ぎたと思ったら、今度は春を通 … 続きを読む
第18回デザイングランプリTOHOKU
この時期、GD学科では恒例となっている「デザイングランプリTOHOKU」の結果発表ですが、今回もGD学科からは3名の受賞、及び数名の学生が入選作品に選ばれました。 まず「東北地区印刷協議会会長賞」を受賞したのは大澤 梓さ … 続きを読む
最初に見るポイント
最近急に暑くなってきましたね。 外を歩けば小さい虫の大群に気づかずに顔を突っ込んでしまう…そんな季節がやってきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
バトントワリング
グラフィックデザイン学科助手の小杉です。 先日入学式を終え、新入生とともに新学期がスタートしますが、自分の学生時代を振り返ると、学校では課題制作に、放課後には自宅近くのクラブに所属し、バトントワリングに打ち込んでいました … 続きを読む
自己PR…って?
年も明けて数週間。今の時期といえば進級制作、卒業制作期間の後半で、学生たちは皆追い込み中。 そして2年生については、もうすぐ社会に巣立って行くわけですが、今回は就職、就活という話題で、日デ卒業生のAくんの例を紹介したいと … 続きを読む
びっくりした(雑誌とドラマと餃子編)
いつかのけだるい午後に興味の雑誌をめくっておりましたら、見たことのある色とかたちが。誌面では美女モデルが山元くんの絵を身につけています!絵が服となり動きだして愉しい。しかも美女が。びっくりしました。 秋になってぼんやりと … 続きを読む