リンク
-
最近の投稿
2021年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
Archives
タグ
NDegG Back Number
メタ情報
年別アーカイブ: 2011年
美しさと豊かさと生きていく為のデザイン
3月11日の東日本大震災から9ヶ月が経ち、このブログも無事新しい年を迎えられそう です。 余震の影響はだいぶ落ち着いて、東京での生活は一見変わない日常を取り戻しつつありま すが、相変わらず、原発や被災地の復興の問題は山積 … 続きを読む
来年は…
つい先日、以前仕事をした関係先の企画イベントに参加してきました。 このイベントは、その主旨が3月におきた震災のチャリティー企画で、普段はラテンバンド等の生演奏を行っている会場に、某建設業界、新聞社の方々等々いろいろな方面 … 続きを読む
ちょっぴり辛い天城の味
グラフィックデザイン学科講師の榎本です。 先日、連休を利用して伊豆に旅行に行った帰りに天城山、浄蓮の滝と周り、途中「道の駅天城越え」で人気のわさびアイスクリームを食べてきました。 この「道の駅」、昭和の森会館という展示館 … 続きを読む
ビリビリがりがり
こんにちは、お久しぶりです。副手の増渕です。 日が短くなってきましたね。 すぐ暗くなるのはちょっと残念ですが 仕事はもう終わりだよって言ってくれてるみたいで実は好きです^^ ここ最近でどんな変化があったかというと、 今年 … 続きを読む
◯◯の秋
すっかり秋ですね。 色々な秋があると思います。僕は真っ先に「食欲の秋!」 . . . と言いたいところなんですが、この半年、仕事を言い訳に制限なく食べまっくってしまい体が横に大きく成長してしまったのです。 クローゼットか … 続きを読む
海外に暮らす卒業生が一時帰国で、同期の卒業生と夫、みんなでごはんの日曜日です。 あたらしい生活のこと、人種が多様で英語を介してもまるで違う言葉のようで大変なこと、けんかをしたらどうなるか、恋人のこと、寝具の好み、仕事のこ … 続きを読む
夏休み
どーもこんにちは。副手の白井です。 もう9月ですね。 みなさま、今年の夏はいかがでしたか? 私は、ジャパンを抜け出し、アメリカはワシントン州、オリンピアに行ってきました。 湖や山に囲まれた、自然の多いところです。 「へぇ … 続きを読む
緊張と緩和
黒沢です。 夏休みも終盤となり、後期スタートも近付いてきました。 私はと言えば、この期間は夏の体験講座担当を挟み(受講して頂いた皆さん、ありがとうございました)自分の仕事の方をワタワタとこなす日々をおくっています。 今は … 続きを読む
フリーマガジン ND egG (エヌディーエッグ) 創刊 !!
グラフィックデザイン学科のフリーマガジンが出来ました。 このブログでも登場の若手の先生や副手を中心に学生達と一緒に、自分達の手で、何か新 鮮で面白いものを作り出し、発信してみようー ! と志高くスタートしたのですが、まだ … 続きを読む
町中突然の爆音と煙だらけの日常風景。
今回は夏休み真っ只中ですが投稿します。 2ヶ月近く前のことになりますが、ちょっと訳あって台湾へ行ってきました。 今年になって2回目。 ここ数年、パスポートには日本と台湾を行き来した記録ばかりになっています。 初めて行って … 続きを読む