どーもこんにちは。副手の白井です。
もう9月ですね。
みなさま、今年の夏はいかがでしたか?
私は、ジャパンを抜け出し、アメリカはワシントン州、オリンピアに行ってきました。
湖や山に囲まれた、自然の多いところです。
「へぇ〜アメリカ行ったの!いいね〜!何したの???」
という質問は、もう幾度となくされました。
Answer.
釣をしました。
それから、
釣をしました。
ショッピングに行った後に、
釣をしました。
ようするに、ほぼ釣をしていました。
魚4匹、海藻20束、木10本。
大漁ですね。
そんな楽しい楽しいアメリカ生活にも終わりが訪れます。
帰国。
サンフランシスコとロサンゼルスで乗り継ぎを控えていた私ですが、
さっそく一つ目のフライトが1時間遅れ、サンフランシスコの空港を猛ダッシュする羽目に。
しかしながら、乗り継ぎを10分で済ませるという奇跡を起こし、
無事、ロスに辿り着きました。
次のフライトは2時間後。
3ドルしか手持ちのお金がなかった私は、
空腹を忘れるべく、外国人を観察。
そして、
もみあげがおかしいことに気づきました。
なぜ、もみあげがピッッッとなっているのか。
定規でもあててカットしたのか。
日本のもみあげ技術をアメリカに伝授するべきだと思いました。
そんな観察をしていていたら、
あっと言う間に時間は経ち、あっという間に日本に着き、あっというまに夏が終わって、あっと言う間に9月になりました。
時間は嫌でも過ぎて行くので、
後悔のないように、
自分の人生を楽しんでゆきたいと思いました。
そんな、2011・夏でした。
楽しかったです。
では、また。
白井 雪