おうち大好きインドア派な私ですが、今年に入ってからちょくちょく伊豆や下関、箱根、江ノ島などなど…近場からちょっと遠くまで、あちこち旅行に出かけています。
前までは少ない日程の中でいかに観光地をみて回れるか、強行スケジュールなつめこみ旅行ばかりだったんですが宿に帰る頃にはクタクタ、慌ただしすぎて記憶がおぼろげ…
こ、これじゃいかん! ということで目的は減らしのんびり宿を楽しむことを最優先に。
だけどそうしてみたら、時間に追われなくなった分、色々なものが見えて来るようになりました!
街の雰囲気だったり、横道の小さなお店だったり、ちょっと変わったお土産だったり。
目立つものに気をとられすぎちゃうけど、その他にもいっぱい魅力が隠れてるもんなんですね。
街をのんびり散策~なんて何が面白いんだろう?って思ってたんですがその魅力がやっとわかりました。笑
以前と今では見るところも感じるものも変わってきて、また新たな視点でものを見れるってとっても楽しいなとワクワクしています。
1回で終わらせるのではなく何度でも!
これからいよいよ夏ですね、
夏休みがあることだしまた旅行に行く計画をたてたいな~
増渕 智美