リンク
-
最近の投稿
2019年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 カテゴリー
Archives
タグ
NDegG Back Number
メタ情報
「小川 正喜」カテゴリーアーカイブ
SNSで共有するリビングワンダーランド2018
今年も全国家庭用品卸商業協同組合(全家協 )さんからオファー頂き、リビングワンダーランド2018へ学生たちの作品展示をする機会をいただきました。 リビングワンダーランド2018のテーマは 「ソーシャルを席巻する#ZAKK … 続きを読む
リビングワンダーランド2017で再チャレンジ
2016年度に続き、2017年も全家協(全国家庭用品卸商業協同組合 )さんからオファーをいただき、リビングワンダーランド2017へ学生の作品を展示させて頂く機会を得ました。
産学協同制作、リビングワンダーランド2016
少し時間が経過してしまいましたが、産学協同作品制作のご報告です。 2016年夏終盤の8/31~9/1、今年で10年目を迎えるリビングワンダーランドという展示会が東京国際フォーラムにて開催されました。その名の通り、リビング … 続きを読む
専門学校を楽しく続けられる一番シンプルな方法
今日はちょっとイタビまで。家から歩いて行ける美術館。平日は空いてて嬉しい。2/20~3/27まで「描かれた大正モダン・キッズ」~婦人之友社『子供之友』原画展開催中です。 3月、春。 暖かくなったとおもったら、また寒くなっ … 続きを読む
ふしょくのデザイン。フライヤーとチケット
2015年G.W.!みなさんどこかいかれましたか? 5月3日(日)は町田のリス園に行ってきましたが、長蛇の列。中へ入るとリスにえさをあげたい人同士でリスの奪い合い状態。何とか餌やりをして、新百合ヶ丘のAEONでラーメン食 … 続きを読む
クリエイター魂炎上~~っ!Fire!!
暑い夏が終わりを告げ、秋空の澄んだ陽気が、心地よい風と共に訪れる季節になってきました。 学校は後期授業が始まってそろそろ一ヶ月が経過、グラ科の学生たちも良い感じで授業に取り組んでいるようです。 が、いろんな学生がいるので … 続きを読む
自作LINEスタンプを登録してもらう為に知っておきたい3つの情報
春です。何か新しいことを始めたい。始めましょう。 「LINEクリエイターズマーケット」 自作LINEスタンプが全世界に売り出せるサービス。 LINEのスタンプは無料または有料で色々なキャラクターのスタンプを増やすことがで … 続きを読む
卒業制作の優秀作品
作品タイトルは「欲張りだっていいじゃん!」 ファッションをテーマに食のイメージを融合させた新鮮なアイデアを独特の色彩と装飾表現でダイナミックに表現したラフォーレ原宿の広告ポスター。ソリッドでシンプルな画面に等身大のクラス … 続きを読む
世界へ向けて C.I.デザイン
かれこれ10年以上のお付き合いさせてもらっている会社のC.I.(コーポレート・アイデンティティ)デザインを創業当時の10年ほど前にさせてもらいました。 10年前は自分もフリーになって2,3年目だったと思うので、とにかく自 … 続きを読む
グラフィックデザイン最美理論
2013年 あけましておめでとうございます。 「マヤの暦によると2012年12月21日で暦が終わっているということで世界の終わりを意味しているのでは・・・」 みたいなことが2012年末にニュースでも放送されていましたが、 … 続きを読む